
闇金のSNS勧誘は最近では、よく言われていますが、今回逮捕された事件でもSNSを使ってのヤミ金業務をしていた疑いでの逮捕となっています。
日刊スポーツで記事になっていますので全文紹介します。
2020年9月9日17時59分 Nikkan Sports News
会員制交流サイト(SNS)を使ってヤミ金を営み法外な利息を受け取ったとして、大阪府警は9日までに、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の疑いで、大阪市生野区の無職今川和也容疑者(38)を逮捕した。8日付。「金を貸した覚えはない」と容疑を否認している。
府警は7月、SNSで融資を呼び掛け、兵庫県や和歌山県の男性ら3人に現金を違法に貸し付けた疑いで大阪府泉大津市の無職荒木秀介容疑者(31)を逮捕。その後、貸金業法違反と出資法違反の罪で起訴された。今川容疑者はヤミ金を営むための資金を荒木被告に提供した疑いがある。
今川容疑者の逮捕容疑は2018年9月、荒木容疑者と共謀し、大阪市の飲食店経営の女性(46)に現金20万円を貸し付け、同10~12月、女性から利息計15万円を受け取った疑い。(共同)
この事件が確定するなら、ここでもわかる様に約三カ月で75%の金利を取っています。
事業で考えるとこのようなキャッシュ利回りでは考えにくい金利となっており、一度手を出すと事業自体は終わってしまうといっても過言ではないでしょう。
このような闇金からの借り入れといった事態になる前に、債務整理を考えるなどを行うことが重要になります。
債務整理については、当事務所でも相談を受け付けています。
相談は下記からお気軽にお待ちしています。
手遅れになる前の対応をお勧めします。